\ はじめての /

六角柱オーナーズガイド
(前編)

このネコ...あなどれニャー...

今回のよくある質問は...

Qそもそも六角柱とは?

Aまずは六角柱の特徴を理解しましょう。
六角柱はポイントの先端に向かって、 パワーとエネルギーが集中して放出されているパワーストーンです。
そして六角柱の大きな特徴である、「六角形型」は
自然界で、最も安定し完璧な形状とされています。
その理由については後編で触れますが、六角柱は
「石が本来持つ力を最大限に発揮できる強力なアイテム」 なのです。

加えて、良い運気をキャッチしやすい形ともあれば少なくとも一つは持っておきたいと思いませんか?

Q別名を使い分けて
 石マニア認定?

A六角柱は自然な成長過程を経て人工的な手が加えられる事なく
「六角柱型」になったものです。
そして六角柱の単体を別名で「ポイント」と呼びます。
あなたも恐らくはポイントという単語は耳にした事があるのではないでしょうか?
ちなみにポイントが複数集まったものは「クラスター」と呼ばれます。
どちらかというとクラスターという単語の方が馴染み深いかもしれませんが、
元を辿るとクラスターも単体のポイントから始まっているというワケです!

この様にパワーストーンを語る上で外せない必須キーワードはいろいろあり、
キーワードを使いこなす事はマニアへの始まりとも言えます!(笑)

Q取り扱い時の注意点は?

A六角柱の一番のパワーの源は先端です。
しかし先端は面積が小さく、とても繊細で傷つきやすいパーツです。
先端はうっかり倒した衝撃でも欠けてしまう事がありますし、何かが触れた時の弾みでも欠けてしまう事もあるのでご注意下さい。

もちろん不用意に体に当たってしまうと鋭利な部分でケガをする恐れもあります。
小さなお子さんやペットなどが良く歩く位置に設置する場合は、石にも人にも厳重に注意をして下さいね!

・また他の石と同様に、石の特性に応じた扱いが必要
 になります。
 直射日光や水気への強さ、石に応じた適切な浄化方法
 など、特性を踏まえて長いお付き合いを楽しんでくだ
 さい!

・六角柱はパワーを放出しながらも、邪気を跳ね除けて
 あなたを守ってくれます。
 しかし人間と同じで、
 働きっぱなしでは石も疲れてしまいます。
 六角柱にどれだけ強力な力が宿っていようと、
 疲労した六角柱では良いパワーが放出できなくなって
 しまう為、定期的な浄化をするようにしましょう!

Q置き場所はどこがいいの?

Aあなたは六角柱の置き場所に悩んでいませんか?
丸玉とは異なり、自立する物やできない物など形状が様々あるので一体どうすれば?...^^;

でも安心して下さい!六角柱も気楽に楽しんでOKです!
また、自分が叶えたい目的に合わせて、置き場所を変えるのも一つの楽しみ♪

例えば...

トイレ
「トイレの神様」という歌がヒットした事もあって良く知られた話ですが、トイレを常にきれいにしておくと 運気がアップすると言われています。
そんな手入れが行き届いたきれいなトイレへ六角柱を置くと、さらに運気をより強力にする事ができます!
運気アップの相乗効果が発揮されるワケですね!

寝室
寝室は気を貯め込んで、心身共にエネルギーをチャージさせる場所。
そんな寝室に六角柱を置く事で空間の浄化ができちゃいます!
つまり寝室を良い環境に整えた上で、日々の疲れを癒す事ができるようになり、良い気の巡りが増幅してさらに運気がぐ~んとアップ!アップ!

リビング
リビングは家族みんなが集まる場所。つまり様々な気が入り混じります。
それらの気を統一したい場合には六角柱をリビングに置いてみましょう! なお、多くの気が集うほど、それらに負けないパワーを六角柱には発揮してもらう必要があります。
そんな場合には、大きめサイズの六角柱を置くのがおすすめ! 強めのパワーで気を統一!


これでいよいよ念願の六角柱オーナーですね!
結論として、何よりも大切なのは石への愛情!
置き場所や取り扱い方法に気を付けながら、
石は自分に幸せを運んでくれる相棒
として大切に関係を築いていきましょう!

後編では六角柱を利用した浄化方法などもガイドします。
次回もお楽しみに!

    該当商品はありません。

注目キーワード